2009年12月25日

レッスン☆





岩盤浴セレニテの和室で 来月から おけいこ教室 をスタートキラキラ

どんなものを作るのか、岩盤浴のロッカールームに サンプルを並べた。


お客様とお話しすると

1番人気が 『ペン習字』 



私も字が下手くそだから 習うことにした。


字が上手だと 性格も 育ちも 良さそうじゃない?


ペン習字は毎週水曜日の午前中に レッスンがあるのだが、都合の悪い日は 不参加でOKicon22

ほとんどすべてのレッスンが 1回ずつの支払いなので 気楽に参加できる。しかも安いusagi



その他のおけいこの詳細と スケジュールは セレニテのホームページに載せてある。

こちら⇒⇒ http://www.kuroyanagi.jp/serenite/keiko22-1.htm



楽しそうかもheartと思うものがあったら、一緒に習いましょうicon


参加者と 開講したい先生を 募集中icon14  


Posted by くろゆり  at 15:37和室でお稽古

2009年12月22日

クリスマス☆





一足早く クリスマスディナーへキラキラ


最高のお料理と 100万ドルの夜景heart


たまらーーーんface03


皆様も素敵なクリスマスを過ごしてください。




岩盤浴セレニテは 26日(土)まで営業。
1月は4日(月)から営業。  


Posted by くろゆり  at 19:01グルメ

2009年12月19日

明日は宴会☆





室町時代創業の糀屋三左衛門。

600年も続いている会社だ。

その28代当主が 岩盤浴セレニテのお客様heart

もともとは京都の糀屋さんで今は本社が豊橋にあるのだが、この会社、糀屋としては日本一のシェアを誇り、つまりは世界一の会社なのである。

種麹業界の四冠王(清酒用、味噌用、醤油用、焼酎用)を達成しているらしい。


スゲーーーーーキラキラ


で、そこが最近作って販売しているお酒を頂いた。

宣伝しろってことだろう。。。

新商品であるglass



甘酒造りの技術を使い、米のリキュール『みづ雪』と米だけのリキュール『紗々雪』


『みづ雪』はどぶろくに近い辛口。
『紗々雪』は甘酒に近い甘口。


明日、セレニテで宴会をやるからみんなで飲んでみようicon


ネットでも買える↓↓↓ 美味しい甘酒(超オススメ) や手作り味噌キットなんかもある。

http://www.koji-za.co.jp/  


Posted by くろゆり  at 13:36グルメ

2009年12月15日

陶板浴に~☆

どすごいブロガーでもある 『抗酸化陶板浴 三本木kei』 に行ってきた。
⇒⇒ブログ http://mokomoko4473.dosugoi.net/





このお店の奥様は、岩盤浴セレニテ内 エステ『ラベルタ』 の常連のお客様。

ご自宅を改装し陶板浴を作った。


注目すべき点は 『抗酸化』!!
くつろぎ部屋の壁も抗酸化素材でできているので、もしや 家中に『抗酸化』パワーが充満しているのかもキラキラ

『抗酸化』って、活性酸素を除去しアンチエイジング効果があるらしいから

ご主人が

『抗酸化陶板浴を開業するぞ!』『身体の不調を抱えている人に元気をあげたいんだ!』

と言い出したとき


きっと奥様は同意しながらも

『毎日入ってアンチエイジングだわheart若返りだわheart

と思ったに違いないface03

ネットで調べたら、普通の自宅に1人分の陶板浴を作ってもらうって人もいるらしい。
そうしたら、毎日入れていいかも。。。


家庭的で清潔感あふれる店内。

陶板浴室には ↓↓ 干からびた果物が置いてあった。 そして 説明も。













水分がなくなっても腐らないって。不思議~~~

汗を出してさっぱりしたい人には岩盤浴がオススメだが、抗酸化効果を期待する人・蒸し暑いのが苦手な人には陶板浴がオススメ。 湿度が20% 室温が42度、ヨダレたらして気持ちよく眠れちゃいます。

続けると色々な病気にも効果があるようなので、1度試しに行ってみてusagi


  


Posted by くろゆり  at 16:09色黒女将日記

2009年12月14日

銀さだ 激ウマ!!





土曜日に 豊橋駅前の小さな割烹料理屋『銀さだ』に行ってきた。

この箸置きが可愛い~~heart

夜10時半なんて遅い予約でも快く受けてくれ、夕食を食べてない私たちに お通しのあと小さめの握りを出してくれた。

お腹ぺこぺこじゃあ ゆっくり味わえないからね~ とさすが大将デス。

そこからは 大将のお任せ。







鴨とフォアグラの茶碗蒸し。(香りが最高!ホントはおかわりしたかったface02

熊の刺身とステーキ。(この熊肉、冷凍じゃないのよ!クセが無くて超~美味!!)

ワインに合わせて、ブルーチーズ&フォアグラ&キャビア。(もちろんチビチビ食べました!)

美味しい生牡蠣。(たまらん。。。)

などなど。。。


呑んでいるお酒に合わせて、抜群に美味しいモノが抜群のタイミングで出てくる。

今は大将(左)の見込んだソムリエ(右)が『銀さだ』で働いているので、これまた珍しいワインをグラスにもこだわって出してくれる。





ちなみに、最近入ったアルバイトの女性は 岩盤浴セレニテの常連さん。だから『銀さだ』に今回行ったんだけどねneko02



美食と美酒と楽しい会話、素敵な時間でしたheart





で、お会計。。。 おっと素晴らしい金額キラキラ

は、隣の紳士にwww  


Posted by くろゆり  at 17:11グルメ

2009年12月11日

オリジナルCUP!





真っ白なカップに 

転写紙を 切ったり貼ったりして オリジナルカップを作った。

しかも、ペアカップheart


この『どすごいブログ』を通じて知り合った、ポーセラーツのきららさんが 体験会を開いてくれたのだ。

あらかじめ選んでおいた転写紙のほかにも、きららさんが持っている転写紙も分けてくれて、
2時間かけて完成キラキラ  (デザインを決めるのに一番時間がかかった。。。)


左の葉っぱCUPが私の作品花

右のウサギCUPが、セレニテ内エステ『ラベルタ』の新婚ホヤホヤ和田ちゃんの作品花

ま、完成と言っても 先生が持って帰って焼成してホントの完成なんだけどね。

楽しかった~ 

きららさん ありがとうございました!

体験中の写真↓↓ 





来年から、岩盤浴セレニテの和室で 『ポーセラーツ教室』 を毎月開催する。

1月は19日(火)10:00~12:00

興味のある方は是非参加してみてheart

  


Posted by くろゆり  at 17:00和室でお稽古

2009年12月08日

初カゴ作り!





どすごいで知り合った トリリアムさんが
来年から 岩盤浴セレニテの和室で 『クラフトバンド』のお教室を開催してくれる。


で、とりあえず どんなもんかと体験会をやってみた。


1人ずつに 番号をふったクラフトバンドを 長さをちゃんと切って用意してくれて

『では、まず 2番と6番を出してくださーい』

と順に教えてくれる。


2時間弱かけてクリスマスっぽいカゴを作った。





意外と上手く出来ちゃった私は、またまた調子に乗り、

次回は大きな 『レッスンバックをつくる!!』 と先生に注文。

え~~~~~~出来ますか??無理でしょ~~~ って反応だったが、やってやるface03


レッスン用じゃなくて温泉用にしたいんだw 子供の分のタオルや着替えも入れてicon



今日はとても楽しかった!トリリアムさん ありがとねheart

トリリアムさん、顔出しはダメなのにーって言いながら 普通にピースしてます。。。。




来年、1月からお稽古教室の案内は間もなく完成。
 クラフトバンド
 ポーセラーツ
 フラワーアレンジメント
 着付け 
 ペン習字
 押し花
 レカンフラワー
 プリザーブドフラワー
 シャドーボックス
 テディーベア&リメイク
などなど。。

みんなが楽しく集まれる場所にできたらと思う。  


Posted by くろゆり  at 17:51和室でお稽古

2009年12月05日

スゴイ汗☆





常連のお客様に協力してもらい

岩盤浴で出た汗の重さを量ってみた。

使ったタオルと作務衣をビニール袋に入れ、使用前のセットと比べる。




使用前 1.5kgキラキラ

使用後 2.9kgキラキラ



なんと、1.4kgの汗が出たicon


す、すごい。。。。


  
タグ :岩盤浴


Posted by くろゆり  at 20:56岩盤ヨガ

2009年12月04日

コレって・・・





ずーーーとギモンだったんだけど。。icon

コレって ↑↑↑ 何のためにあるの??


読めない人がいるのだろうか?

で、なぜ 読めない人は 書き込んじゃいけないんだろう???



結構 めんどくさかったりしない??

私だけかな。。?
  

Posted by くろゆり  at 17:11色黒女将日記

2009年12月03日

シュトーレン激旨!





マムズブレッドで クリスマスのパン『シュトーレン』を買った。

ずっしり重くて、ラッピングされててもシナモンのいい香りがする。


明日、大切な人にプレゼントするんだheart


マムズブレッドのシュトーレンは、
『本場ドイツの製法を忠実に再現し 高価なスパイスを数種類使用し、奥深い味わいを実現している。小麦粉、ドライフルーツ類も厳選した美味しいものだけを使用。』

と言う自信満々な商品なだけあって、プレゼントや手土産には最適だと思う。



私が買ったのは 大きいサイズ(1500円)だが、小さいサイズ(700円)もある。

で、その小さいほうを食べてみた。


しっとりしてて美味し~~~い!!



小さいシュトーレンは、セレニテ内エステ『ラベルタ』の和田ちゃんが買ったモノだから

おかわり!!も出来ず、もっと食べたいのを我慢しながら

お皿に落ちたシュガーも指にくっつけて舐めてしまった・・・



そこらで売っているシュトーレンは、レーズンパンの親戚だったり、パサパサだったりと ハズレが多いらしいが、
マムズブレッドのシュトーレンはしっとりしてて 凄く美味しい。 


明日、美味しい!って喜ぶ顔が楽しみ~~キラキラ



クリスマスが近づくのをお祝いしてチビチビ食べるモノらしいが、あっという間に食べきってしまいそうだけど。。。icon





  


Posted by くろゆり  at 17:22色黒女将日記

2009年12月01日

作ってみた。





以前 羊毛フェルトの体験教室でヒツジを作った。

意外と私 できるかもicon14

と思い、材料を買ってきて 娘とチクチク工作してみた。

1時間かかって きのこ完成heart

ちなみに 椎茸が娘の作品。 マッシュルームみたいなのが私の作品。


娘のほうが上手かったりして・・・・


目標はランプシェードである。



まだまだ 練習が必要だ。。。

  


Posted by くろゆり  at 16:05休日