2010年03月29日

還暦サプライズ☆

毎年恒例の 実家でのお花見宴会が 先週土曜日に開催されたicon

今年は 3日前に母が60歳のお誕生日を迎えるということで、私と妹でサプライズを企画icon22


だから、いつもは両親の友人達がメインで25人くらい集まるのだが、今回の花見には私の友人達も沢山誘い総勢40人以上face03


1品持ち寄りで会費無し。

うちはおもてなし側だから オードブル・サラダ・エビフライ・チキンの丸焼き・ステーキや刺身などなど、さらに 囲炉裏で焼く用の食材なんかも用意face02


山盛りのお料理とお酒で 大宴会であるキラキラ


ほんと、みんなが集まって ワイワイするのが すきなのよねww



そして メインのサプライズ還暦祝いicon


マムズブレッドの安田さんに注文した 大きな大きなケーキが、

赤い全身タイツの父と 父の友人に運んでもらい登場!!



照明を消し 全員がキャンドルを持つ中、バイオリンの生演奏付きでキラキラ







100cm×70cmの特大ケーキ!!

シューで 『祝 60 才』って飾ってある。





前に置いてあるのが 携帯。。 大きさが分るかな??


こんなに大きなケーキ 生まれて初めて見たheartと 母 大喜び。

こんなに大勢にお祝いしてもらう誕生日も初めてだろうな~ww






で、全員で記念撮影をしてみたり、

母の同級生達で 赤いちゃんちゃんこ&帽子を 着まわしてみたりface03


わたしの友人達にも めちゃくちゃ楽しかったと言ってもらえたし、母もすごく喜んでくれたし


大成功だったheart



次回の大宴会は、岩盤浴セレニテの駐車場で 夏にバーベキュー大会をやる。
去年は100人近く集まったかなicon


その時には どすごいブロガーのみなさんをお誘いしたいなーと思っているので 是非参加してくださいね!


みんなが楽しく仲良く集まれるのが ほんとイチバンだface03  


Posted by くろゆり  at 12:11色黒女将日記

2010年03月23日

ウインドベル&親方秘伝の・・

記事にするのがすっかり遅くなりましたが、icon10


アラフォ~友達のるみちゃんと子供達を連れて ウインドベルさんcoffeに行ってきました。

そして TM親方様と合流heart



太っ腹にも ご馳走していただいちゃいましたface03

さらに TMネットワークの名前がこれでもかと入った ペンやメモの素敵なプレゼントセットもicon14


きっと コレを配って宣伝しろ!ってコトですね  了解です!

子供達にも メモ帳やペンを学校で使ってしっかり宣伝するように言っておきます!



ウインドベルの よーちゃん、女子部屋でちょっとお会いしていたようですが さっぱり覚えていなくてすみませんでした。。

選べるモーニングいいですね!とても美味しかったですキラキラ






親方様提案の 『ミニブログ部屋 in ウインドベル』 

ぜひ 開催してくださいね!




そして モーニングの後は、そろって たいやき小僧さんのお店に行きました。



そこでも お団子をご馳走していただき、親方様 ありがとうございました!


みなさん!保険はTMネットワークですよ!!!!!face02


それにしても ウチの小5の娘に異様に愛想のイイ親方様。。。。

少女好きなのか・・
子供好きなのか・・

と思っていたら、


『まず子供をなつかせる!がポイント!』

との秘伝の営業手法をこっそり教えてくれました。





icon

下心があったわけですねusagi


確かに、娘や息子に良くしてくれる親方様を すっかり『良い人』と認識していました。


親を落とすならまず子供を落とすんですね!

子供は モノで釣れば落としやすいですしwww


みなさん、おためしあれface03  


Posted by くろゆり  at 16:37色黒女将日記

2010年03月20日

モテモテ☆アクセ☆

本物のお花を ジェルでコーティングしアクセサリーパーツにする 『クチュールフローラ』

その体験会を開催します。

体験会で作るのは コチラ↓↓ 





春のファッションにぴったりな ブルースターとビーズを使った 繊細で可愛いリングです!

女らしいですね~

優しいアクセサリーで 優しい女性なのよアピールをしてくださいface03


モテモテheart間違いなしデス!!!?



キラキラ 体験会キラキラ

   4月6日(火) 10:00~12:00 参加費:1500円(材料費込み)

    場所:岩盤浴セレニテ




4月から始まる 『ビーズアクセサリー』の教室キラキラ



先生が たっくさんのビーズやパーツを持って来てくれて、

その中から好きなビーズで 

好きなデザインで 

好きなアクセサリーを

教えてもらいながら作ることができますキラキラ

もちろん ジェル加工したお花も入れてOKface02


ビーズアクセサリーに興味のある方 ぜひ 参加してみてheart



4月20日(火)10:00~  ビーズアクセサリー教室     参加費:1000円(材料別)

以降、毎月 第1・第3 火曜日 10:00~12:00


こんなの ↓↓ 作っちゃいませんかface03

























写真は イメージですface02  


Posted by くろゆり  at 15:12和室でお稽古

2010年03月19日

行列のできるパン屋






朝10時の開店前には 15人くらいの行列ができる。

3人入ればいっぱいの 小さなパン屋。


そして 30分後には すべて完売face08


週4日しか 営業もせず、こんな↓ 新城の ものすごい田舎にあるくせに。。。。







大人気なのだキラキラ




平気で 豊橋やら田原からもお客さんが来る。


ちなみに 私も、岩盤浴のお客様に聞き 朝9時出発で行ってしまった。

開店15分前の到着、すでに 3人並んでいるし・・・・


すごい。。


パン屋のすぐ脇には 名物おばあちゃんが お客さんにせっせと珈琲をサービスcoffe
炭焼き台まであり、焼きみかんもご馳走になる。





買ってすぐの焼きたてパンを ここで珈琲と共に食べていくこともできる。


天然酵母 石釜焼きのパン屋 『ちゃっと』

ネット上の チャットのように 人が楽しく集まるお店にしたいと付けられた名前らしいが、
外のおばあちゃん以外のお店の方、そういう割には 愛想が無いような・・・

行列のできてるレジが忙しいからかな~


ま、そんなことは誰も気にしてないから良いんだけど。


値段が安く、外はパリッと 中はふんわりの 美味しいパンは 並ぶ価値有りheart






で、たまにしか行けないから 山盛り買っちゃうのよねface03



『ちゃっと』 
  0536-26-0383
  新城市中宇利 字 三社五所33-3

  


Posted by くろゆり  at 13:40グルメ

2010年03月16日

桃や おすすめ!

ハートセンターより南に行ったセブンイレブン横の 『桃や』


以前は丸栄の裏辺りにお店があり、2年ほどの準備期間ののち 先月 ここ大山町に再びオープンした。





お喋りが苦手な料理人の大将 と 明るい奥さんのお2人のお店。





お料理は お出汁から丁寧につくり、季節感満載のまじめな懐石料理heart

当然だが メチャクチャ美味しい


今回頂いたのは4200円コース。 他には2100円と3150円のコースが昼夜共通である。





ふきとウドだったかな。旨い!





次はコレ。色々盛りw 旨い!






おさかなの汁物。旨い!





生麩。 モチモチして旨い! あ、コレはお刺身の後に出たかな?


clear="all">



お刺身の間に味噌納豆が一粒入っていて お酢のタレで頂く。旨い!





桜の香りがふわ~~と。旨い!





新ショウガのご飯とお味噌汁。旨い!





牛乳のわらびもち。これもモチ~として旨い!






素晴らしいお料理に対して、あまりにもお粗末なコメントしかできない自分にムカツク・・・face07 

お品書きを貰ってくれば良かった。。。




とにかく美味しいので、幸せ感を味わいたい時には ぜひ 『桃や』に行ってみてheart


営業時間 11:30~14:00、17:00~22:00
定休日   木曜日、第3水曜日
カウンター4席、椅子席6席、座敷8~10席

住所    豊橋市大山町字東大山65-1
電話    0532-47-2201  
タグ :和食桃や


Posted by くろゆり  at 16:59グルメ

2010年03月15日

恥かしい~~~

日曜日にOPENした たいやき小僧さんのお店 『伝家の宝刀 豊川小僧店』 に行ってきたicon01

この通り沿いにあるはず。。。と思いながら走っていると 発見!
 
もっと大きくキラキラ たいやきキラキラ って目立つ店かと思いきや。。。 微妙に地味・・・?



Uターンして店の前に寄せてみたら 駐車場は満車だし、後ろに渋滞できちゃうし、店の外にガラの悪そうな人たちがタムロしてるし~~~~  


ど~しよ~~~     げっ   近寄ってくるし~~~




と、良く見たら 花屋のきよっち じゃんface02
さらに 親方様じゃんface02



お2人とも、空いた駐車場に誘導してくれて ありがとうございました!!



店に入り、食べたかった 『豊川焼き』 と 『チョコたいやき』 行ってから知った『肉巻きおにぎり』を注文icon



店内で親方様とお喋りしながら焼き上がりを待っていた。






楽しく待っていたのに・・・・




 


お会計しようと財布をのぞいたら・・・・・







たっ・・・足りない・・・・お金・・・・face07icon11


諭吉くんが確かにいたはずなのに・・
なんで?なんで?



と 焦った私に 優しいお声が・・




親切な 親切な 親切な 親方様が 『いーよ いーよ 払ってあげるよ。』 ですってface05




親方様がいなければ、私 身体でお支払いしなければいけないところでした。
本当に ありがとうございましたheart


今度 鳥栄ランチ又は鳥栄ディナーをご馳走させていただきます!!




たいやき屋の前で起こった事故の迅速で親切な対応も含めて、素敵です! 一気に親方ファンになってしまいましたface03







『肉巻きおにぎり』 どうまいです!食べ応えあります!
『豊川焼き』冷めても どうまいです! 

また近々 買いに行きますねicon14
お財布の中身チェックしてからwww





そして、   あ、アマゾンに本代払ったんだ! と 半日たってやっと思い出した。。。
  


Posted by くろゆり  at 18:36グルメ

2010年03月12日

新ランチェスター☆

お世話になっている ㈱ランチェスターマネッジメントの河辺よしろうさんが 本を出版されましたキラキラ





『小さな会社が利益3倍!10倍!逆転の法則 』― 行き詰まりを打開する新ランチェスタ-no.1経営



景気悪いな~~と思っている中小企業の経営者さん、

どうやら逆転させる法則があるようですface03


是非 買って 読んでみて下さいusagi


3月18日・19日の『アマゾンキャンペーン』中にアマゾンで購入するとキラキラおまけキラキラが付きます! 

このときが狙い目ですね。




本屋さんにも並んでいます。







詳しくは ↓↓↓ (コピー丸出しwww)  よろしくお願いいたしますheart


◆◆本書の内容について◆◆

「小さい」「弱い」からこそ勝てる逆転戦略がある!

小さな会社が勝つ逆転の5法則を学べ!
逆転の法則【1】「売れない」ではなく「買わない」の法則
逆転の法則【2】 売れる市場は「脳みその中」にある
逆転の法則【3】「小さい」「弱い」からこそ勝つ戦略がある
逆転の法則【4】 金のかかりすぎる新規開拓より深耕戦略
逆転の法則【5】 ありふれた商売を金のなる木に変える経営

悩める中小企業の分かりやすいランチェスター・マーケティング本として
読みやすくできていますので、ランチェスター経営戦略未体験の方も
是非ともこの機会にご覧ください。




◆◆アマゾンキャンペーン予告◆◆

3月18日0:00時より19日24:00までの間に、アマゾンより2冊以上
お買い上げいただいた方には
弊社オリジナル「ランチェスター成功の7つの鍵(仮題)」(非売品)
をプレゼントさせていただきますので、是非、このキャンペーン中に
お買い求めくださいませ。


アマゾン↓

http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%8C%E5%88%A9%E7%9B%8A3%E5%80%8D-10%E5%80%8D-%E9%80%86%E8%BB%A2%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87-%E8%A1%8C%E3%81%8D%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%82%92%E6%89%93%E9%96%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-NO-1%E7%B5%8C%E5%96%B6/dp/4797357479
  


Posted by くろゆり  at 19:35お知らせ

2010年03月11日

できあがり~~

セレニテの和室で月1回おこなわれる 『クラフトバンド教室』

どすごいブロガーのflower01トリリアムさんflower01が講師。

で、コレ作りましたheart





大作ですキラキラ  でもけっこう簡単です。


たたんだ洗濯物の一時置き場用のカゴ。

同じものを色違いであと2個 子供と一緒に 家で作る予定。



通常は6個の課題作品を 毎回1個づつ作るが、同じものをいくつか作りたければ 先生が材料を分けてくれる。

いろんな色のサンプルからカラーを選び、先生がちゃんと必要な長さに切りそろえて渡してくれるので、作り方を覚えてるうちに 家で作ることだできるのだface02

次回開催は、4月12日(火)10:00~12:00


参加希望者は 岩盤浴セレニテ 0532-33-0303 までご連絡くださいね!


春に向けて ピクニックバッグもいいかもwww   


Posted by くろゆり  at 18:08和室でお稽古

2010年03月09日

ミンチ?メンチ?

豊橋の北島町にある 『お持ち帰りミンチカツの店 やまぐち』

最近のお気に入りheart

ミンチカツサンド









からしマヨ入りなので、からしが苦手な私は からし抜き。。。つまり普通のマヨネーズにしてもらうwww




びっくりするほど フカフカのパンicon14注文を受けてから揚げるミンチカツicon14

で、525円face02


このお店のメニューは 『お持ち帰りのミンチカツ』 と 『ミンチカツサンド』 のみ。



手のひらサイズのミンチカツは2枚で 525円キラキラ

キャベツがた~っぷり入っていて、 デカッ っと思っても意外とさっぱりしてて食べ切れてしまう。


ものすご~~く 美味しいface03


ミンチカツサンドだけは 古民家風の洒落たお店の中で 珈琲付きで食べれるらしい。


詳しくは↓

 やまぐちのブログ ⇒ http://minchi-yamaguchi.blog.so-net.ne.jp/2009-12-08




このブログによると、


東日本は 『メンチカツ』 といい

西日本は 『ミンチカツ』 というらしい。


私的には 『メンチカツ』なんだけど。。

豊橋ってどっち??



とにかく、かなりの旨さの 『やまぐちのミンチカツ』オススメであるheart



  


Posted by くろゆり  at 18:46グルメ

2010年03月06日

四季桜の植樹in湯谷温泉

先週末、所属する地元異業種会『八矢会』主催のイベントに参加してきた。

『100万本の桜プロジェクト』と『湯谷温泉おかみ会』とのコラボ企画。


 桜プロジェクトHP ⇒ http://www.sakuraproject.net/whats.html

 100万本植えるぞ!と言い出した男のブログ ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/sakura_zaka_2001/archive/2010/3/1
  (当日のイベントを載せた新聞記事もUPされている。そーいえば、最近どすごいブログも開設したらしい。)



湯谷温泉に四季桜を植樹した。

開会式↓






八矢会会長が高圧洗浄機で 桜の木に付着している苔を除去中↓







子供たちや友人を連れて参加した私の目的は・・・

もちろん 温泉☆


午前中はしっかりと植樹作業をし(ほとんど説明してくれるオッチャンがやってくれてしまったが。。)
午後は 食事と温泉三昧www

まずは『ゆかわ』で昼食。
ここは炭焼き料理で有名で、渓流を眺めながら食事ができる。






友人と食事↓







そして その横で13時からは ゆかわのおっちゃんがベランダに出てとんびに餌をあげる。
空で旋回している沢山のとんびが 投げた鳥の生肉をすごいスピードでキャッチ!
真近でみるかなり迫力があって 面白かった。

『ゆかわ』には珍しく 混浴露天風呂がある。

男女別の更衣室があり タオルを巻いて入浴するらしい。

入ろうと思ったら混んでいたので今回は断念。。。またこよ~っと。


かわりに『みつい』と『HAZU』と『松風苑』の温泉をハシゴしたwww

 みつい ⇒ http://ryoso-mitsui.hp.infoseek.co.jp/
 HAZU ⇒ http://www.hazu.co.jp/hazu/
 松風苑 ⇒ http://www.yuya-shofuen.com/

茶色に濁ったお湯でとっても気持ちよかった。

↓は一緒に植樹をした『ひさご』の女将との記念写真。






で、親切なひさごの女将にビニール袋をもらい  近所の建て前の持ち投げにwww


ビニール片手に地元の人々に紛れ まだかまだかと待つこと30分。

「あんなにママが張り切るとは思わなかった」と言った娘↓と勝利品☆







気がつけば、綺麗に伸ばしたジェルネイルの爪に たっぷりの泥。。。
服にも泥が。。。

いや~ ついつい燃えてしまったwww


お天気にも恵まれ、子供も友人たちも楽しんでくれたし いい休日だった。


八矢会のみんな、プロジェクトリーダーの松井さん、女将会のみなさん、ほかボランティアのみなさん、
お疲れ様でした。
素敵なイベントありがとうございました!




何年後かの満開の桜が楽しみだ。  


Posted by くろゆり  at 12:43休日

2010年03月04日

3月4日の記事

岩盤浴セレニテスタッフのミカちゃんが『シアバターのリップクリーム』を作っています。
シアバターとミツロウだけで作った贅沢なリップです!
皮むけやカサカサなんか、あっという間にしっとり。
子供が食べちゃっても全く問題なしの安全商品です。

セレニテで1個500円で販売中☆

くちびるが荒れやすい人に大好評で、お友達にもプレゼントするからと まとめ買いしていく方もいます。

超おすすめリップクリーム、お試しあれ☆
  

Posted by くろゆり  at 10:58岩盤浴