2009年11月30日

陶板焼きやろ~





岐阜県にある『夕立窯』の直火OKの陶板焼き皿を買った。

持ち手がウサギになってって かなり可愛いheart

そのまま 大皿としてもイイカンジだし。

蓋がセットじゃないので、アルミ箔をドーム型にして蓋とし、

さっそく 卓上コンロで野菜たっぷりの陶板焼きを作ってみた。

ピリ辛味噌で激ウマ~~~~


次は 朴葉味噌で牛肉焼いてみよーっとキラキラ   
タグ :陶板焼き


Posted by くろゆり  at 19:11グルメ

2009年11月27日

クラブハリエ☆





近江八幡にある、バームクーヘンで有名な『たねや』の日牟禮ヴィレッジに行ってきた。

『日牟禮茶屋』でバームクーヘンの切り落としを餌に育った豚 バームクーヘン豚 を使ったしょうが焼き定食を食べたかったが、先に近江牛を食べてしまったので、ココでは『クラブハリエ』でお茶することに。。


休日ともなると 長蛇の列ができるほどの人気店だが、この日は平日icon01

スムーズにテラスの席に座れて、焼きたてのバームクーヘンと いも・くり・かぼちゃパフェを食べたキラキラ

スイーツは美味しいし、天気も良く、お庭も綺麗で 最高~heart

  


Posted by くろゆり  at 13:10色黒女将日記

2009年11月23日

アトランティカへ!





ずーっとずーっと行きたかった多国籍料理屋『アトランティカ』に行ってきた。

ブログを書いているオーナーの奥様に会いたくて。


あの。。岩盤浴屋やってるクロヤナギです。。。って言ったら すぐに

『あ~~~くろゆりさん?!?!?』ってheart

ずんこさんにも会えたし。



お店の奥のほうは陽気なイケメンが沢山いて、隣のテーブルも外国人カップル。

噂には聞いていたが、見事なまでの外国人サンの溜まり場だw



一緒に行った男性も英語がペラペラで、みんなで盛り上がっていた。

・・・私一人、飛び交う英語のなか さっぱり分らんっ と酒を飲む。。。。


な、感じだったが 凄~く楽しかった。
また今週末も行く予定glass  


Posted by くろゆり  at 11:01グルメ

2009年11月20日

手作りボディソープ






岩盤浴セレニテのシャワールームに置いてある ボディソープ。

無添加の基材に天然アロマの精油を混ぜて 手作りしてある。


今日 作るのに使った精油は、

ラベンダー花:皮脂分泌のバランスを整える。細胞の成長を促す。リラックス効果。

と、

ゼラニウム花:血液の流れを改善する。むくみ予防。肌の浄化作用。

と、

クラリセージ花:炎症・むくみの解消。疲労回復。デオドラント作用。



ちなみに、シャンプーも無添加でリンスをしなくてもしっとりする天然モノに精油を混ぜて手作りしてある。


岩盤浴セレニテにお越しの際は、ぜひ使ってみてheart





岩盤浴のオススメの入り方 その①


 シャワーは先に浴びるicon14


なぜなら、岩盤浴で出る汗は サラサラで 天然の美容液代わりになる キラキラ 良い汗キラキラ  だから。

で、岩盤浴後は タオルで拭くだけでOK。



そうは言っても、あとで浴びたい方は それもOK
自由にしてもらえば良いんですけどねface02


  


Posted by くろゆり  at 11:21岩盤浴

2009年11月19日

酔っ払ってます。






先日 岩盤浴セレニテ内のエステ『ラベルタ』の和田ちゃんの

結婚披露パーティーがあった。


5時からボレロ(http://bolero-browns.com/)で始まり、

タップ(http://blog.goo.ne.jp/870staff/e/05b9b7d869eec6d8e7d8b35971ca812f)に移動し、

水上ビルのセントポーリア(http://www.870.ne.jp/saintpaulia/)へ。。。


いったい どれだけ呑んだんだろう・・・


どこにでも出没する F氏 と撮った酔っ払い写真。



和田ちゃん お幸せに~~~heart





  


Posted by くろゆり  at 18:49休日

2009年11月16日

秋の桜祭り!





お友達の松井サンが数年前から始めた壮大な町おこしプロジェクト『100万本の桜プロジェクト』

 公式HP ⇒ http://www.sakuraproject.net/

 ・・こんなに立派なHPがあるとは知らなかったが。。。

 ブログ ⇒  http://blogs.yahoo.co.jp/sakura_zaka_2001


上のブログでも紹介されている『秋の桜祭り』に参加してきたicon

新城の桜淵公園で行われ、メインは桜の木のお世話。

日本花の会の桜に詳しい先生たちの説明を聞きながら指導してもらい、コケや宿り木を取り除いたり、選定したり、肥料やったりする。

で、私がお手伝いさせてもらったのは肥料やり。桜の木の根っこは張り出した枝の範囲まで伸びているので、その根の先辺りに穴を掘り、固形肥料を埋める。

子供も一緒に 良い経験が出来た。



そして、マイ箸作りも。

小4の姪っ子のベニが あまりにも削るのがヘタクソで、ついつい『ちょっと貸してみ』と奪い取りほとんど私が作ってしまった。

で、ベニちゃんはその箸を セレニテ内エステ『ラベルタ』の和田ちゃんにプレゼントしていた。
結婚おめでとう☆ってメッセージを添え・・・・

和田ちゃん、
『ありがと~ベニちゃん!大事にするね!』って喜んで 早速 家で使うらしい。

 ・・ごめん和田ちゃん、それ私が適当に作った箸なんだ。。。face07



毎年この時期に開催される『秋の桜祭り』
また来年も参加しよ~っとflower01  


Posted by くろゆり  at 19:07休日

2009年11月14日

お客様から~





岩盤浴セレニテのお客様が

アマリリスをくれた。

『お店で育て飾ってください』って。


誕生日でもお祝いでもないのに、突然のプレゼント花

うっ うれしい。。。

『これ、セレニテさんにあげよー』って思ってくれちゃうトコが嬉しいheart


6~8週間で花が咲くらしい。

早速 育てはじめよう。  
タグ :岩盤浴


Posted by くろゆり  at 16:42岩盤浴

2009年11月12日

岩盤ヨガ☆





岩盤浴セレニテ

岩盤浴室のなかでやるヨガ 『岩盤ヨガ』 が大人気キラキラ

インストラクターが来てのレッスン。


通常の岩盤浴より室温を下げるが、それでも温かい岩盤の上で行うので びっくりするほど大量の汗が出るface08

初めての人でも大丈夫。

身体の硬い人でも大丈夫。

おひとりさまでも大丈夫。

20代~60代の方まで、一度体験したら通いたくなる気持ちよさ。


kinoko岩盤ヨガ 100分 2500円  (ヨガ60分+岩盤浴)kinoko

   (岩盤浴の通常価格に500円プラスするだけ!)

月・木・土曜日・・・隔週20:00~
火・土曜日・・・・・・隔週10:00~
金曜日・・・・・・・・・毎週20:00~

  (詳しくはホームページでスケジュールを確認、または、お問い合わせください。)
         ↓↓
       http://www.kuroyanagi.jp/serenite/index.html


ちなみに、児玉インストラクターの『岩盤ヨガ』と

佐藤インストラクターの『骨盤ヨガ』がある。

どう違うのか。

岩盤ヨガは、岩盤の上で普通のヨガをやる。比較的ポーズをコロコロ変える。

骨盤ヨガは、どちらかというとストレッチに近いヨガで骨盤矯正を主とし全身を整えていく。こっちのほうが動きは楽。



両方参加してみて、私は 骨盤ヨガのほうが筋肉痛になった。



どちらの先生も身体に詳しいので、

『ココ痩せたいんだけど、普段家でどんな体操をしたらいいですか?』
『どんな食生活がいいでしょか?』
など、
どんどん質問してOK。



気まぐれに身体に良いお茶をサービスしてくれる。


  


Posted by くろゆり  at 16:11岩盤ヨガ

2009年11月11日

ポーセラーツ体験会!

ポーセラーツサロンきららさんが 岩盤浴セレニテで体験会を開催してくれる。

ポーセラーツとは、真っ白な磁器をキャンバスにして、好みの色や柄の転写紙(特殊なシール)を貼ったり、絵の具で着色したり絵を描いたりして、世界にたった一つしかないマイブランドのテーブルウェアを作る、とっても楽しくて、しかも超実用的なハンドクラフトのこと。

きららさんがご自分の作品を持って来てくれた。





体験会のときは、カップ・プレート・タイルから1つ選ぶ。
 ↓↓↓ (きららさんのブログから勝手に借りた。。。)





そして、転写シートも6種類ある中から選び貼り付けていく。


ちょっと色んなサイトで作品を見てみたら、ポーセラーツって凄いのね!!

 コンクールの作品⇒http://porcelarts.nihonvogue.co.jp/contest/10/

ブランド物の食器セットみたいに、自分だけのデザインで フルセット揃えちゃうこともできる。

体験会は簡単セットだけど、本格的に凝っちゃったら これまた 楽しいかも~~~


花体験会inセレニテ花

12月11日(金) 10:00~12:00

体験代 : 1200円(材料・焼成費込み)
おまけ : 岩盤浴半額券!!・・・・ということは、通常2000円の岩盤浴に入ると思うとプラス200円で体験できるんです!

定員 :10名くらい

めっちゃお得な企画heart
ご予約はお早めに!!
  


Posted by くろゆり  at 15:08岩盤浴

2009年11月10日

ひつじ作った!

『トム想野まつり』に行ってきた。

目的は、岩盤浴セレニテの和室でお教室を開いてくれる先生探し。

そして狙いは、最近ちょっと興味のある フエルト作品をつくる作家さん。

体験教室を開いていたので作ってきた。





ひつじ花


羊毛を針でブスブス刺していくだけで形をつくり作品にする。

あったか癒し系でかなり可愛いheart

結局、この作家さんには振られたが あきらめず 他のフエルト作家さんに当たろうと思う。




どすごいブロガーのトリリアムさんには カゴ作りの教室を担当していただくし、

そこから紹介してもらい、ポーセラーツサロンきららさんにもお願いできた。

あと、押し花、レカンフラワー、フラワーアレンジメントの教室も予定している。


もっともっと 沢山の先生にお願いしたいので お知り合いにいたら是非紹介してくださいなキラキラ



セレニテの和室 ↓↓  場所代は講習代(材料費別)の10% キッチンも使えますcoffe




  


Posted by くろゆり  at 16:54岩盤浴

2009年11月07日

明日バザーです!!





明日、吉田方中学校のバザーキラキラ

ずーと前から打ち合わせを重ね、

校区中や知人から一品寄付を大量にかき集めて、仕分け・袋詰めなどなど かなりの準備をしてきた。


体育館にずらっと並ぶ品物たち。

野菜・米・果物・服・靴・苗・観葉植物・洗剤・タオルセット。。。。

ほとんどが、100円・300円・500円の激安価格になっている。

朝、10時開店!!

2時間ほどで完売してしまう予定なので、みなさんお早めに~heart




で、袋詰めしてるときに思ったのだが、

相手が喜ぶだろうと選んだ品物なのに、貰った人にとっては不要のモノになっちゃうコト多いんだよね。。。
粗品にしても、お祝い品にしても。
結構ブランド品もあるのに・・・・

バザーで、お客様にとって必要なものに変身できるからいいんんだけど、
モノが溢れかえってるというか、

ちょっと 寂しい感じがした。


  
タグ :バザー


Posted by くろゆり  at 18:13色黒女将日記

2009年11月03日

ルネ・ラリック展☆

日曜日に熱海のMOA美術館で開催されている『ルネ・ラリック展』を見に行った。

前日ビールとワインをしこたま飲んだおかげで頭が少し痛かったが、子供2人と運転嫌いな女友達1人を乗せ 朝8:30に出発。

途中 富士川SAで休憩。
お天気が良く 綺麗に富士山が見えテンションが上がっていたのだが、
楽しみにしていた『富士宮焼きそば』が期待ほどではなく、チョイ残念な思いを引きずりつつ 高速に戻る。





写真はMOA美術館のロビーからの景色。
メッチャ綺麗~~~

この美術館は熱海の山の高台にあるので 凄い急な坂を上りまくって到着する。
ほんと、熱海の道路って急な坂が多くて 車が負けちゃいそうだった。

で、『ルネ・ラリック展』⇒http://www.moaart.or.jp/exhibition.php
すっごく素敵~~~
アールヌーヴォー様式の宝飾品がたまらなく素敵で、ガラスに張り付いて見惚れてしまった。


その後、熱海駅前にある ありえないくらい 小・古・ボロの『駅前温泉』って銭湯に寄ってみた。

この銭湯、源泉かけ流しでお湯はとても良いので熱海にご旅行の際は是非立ち寄って☆
 『・・・・・ここ?』ってびっくりするほどの温泉デスヨ。。。face08


帰りは渋滞&雨降りのなかの運転だったが、無事到着。
往復7~8時間かけても、あのラリックの作品やボロ温泉で楽しい日帰り旅行ができた。

  


Posted by くろゆり  at 19:19休日