2010年08月19日
琵琶湖&若狭釣り
さて、お盆の連休は みなさんいかがお過ごしでしたか?
私は家族で1週間レンタルした 琵琶湖の横にあるタイムシェアマンション 『ふるさと君』に行ってきました。
(イカしたネーミングにもすっかり慣れましたw)
最上階のお部屋は、メゾットタイプの5LDK!!
リビングにグランドピアノが どど~ん!
・・実際 子供がめちゃくちゃに弾くからやかましいんですけどね。
しかし、なんちゅう デラックス☆
なのですが、前半4泊は基本ファミリー8人+友人親子2人+友人カップル2人・・・途中1泊遊びに来た友人カップルもいたりして。。。
ベッド横の床にもリビングにもせんべい布団を敷き、豪華なお部屋に雑魚寝でしたwww
『ふるさと君』から歩いてすぐの プライベートビーチ!?
ま、ただの湖畔なんですけどねw
琵琶湖って意外と水が綺麗なんですね~

台風が過ぎた日本海に釣り に行ってきました☆
14時~18時頃までは アジを釣り、日が落ちてから22時までは ライトを点け マイカを釣る イカ釣り漁船に変身!!
↓このうち3人は初海釣りでしたが、波が無かったのが良かったのか 全く船酔いでダウンすることなく楽しめました^^

6人でクーラーボックス2個ぎっしりの大漁!タイもたくさん釣れました!

そしてもちろん、釣ってすぐにアジもマイカも捌き お刺身に☆
船の上で食べる釣りたての刺身は 本当に美味しかったです! ビールも持っていけばよかったw
沖漬け用のタレちゃんと用意して持っていき、イカの沖漬け 作りましたよ~

なんだか分からない↑ですね。 山盛りできました。
で、夜中の1時過ぎに 『ふるさと君』 に帰ってきて 気が付きました。
こんなに釣ってどうする。。。
旅先だから近所に配るわけにも行かず、とりあえず ハラワタを出して冷蔵庫へ。
軍手して、私がハラ出しましたよ~ 全部。
意外と 好きかも。。 って思っちゃいましたww
その隣で 妹が 大きな数匹のアジとタイを刺身にしてくれ、6人みんなシャワーも終了した夜中の3時に
『お疲れさま~ かんぱ~い!』とプチ宴会ww
次の日の夕食は もちろんアジの塩焼き。
魚焼きグリルもオーブンも小さかったため、家から持参した ホットプレートで焼きました。

男の料理な感じですw
それと、鯛めし・鯛のカルパッチョ・鯛のお味噌汁。
『ふるさと君』のお部屋からの景色です。↓ のどかですね~~

琵琶湖の反対側の長浜にもいってきましたよ。
地ビール&近江牛、黒壁スクエア・・・ 滋賀県っていいところですね。
豊橋からは車で2時間半です。 初日は渋滞にハマり 5時間かかりましたが。。。
仕事が始まる私と、宿題がぜんぜん出来ていない息子は、あと3日を残し先に豊橋に帰ってきましたが、たっぷりお盆休みを楽しめました!
私は家族で1週間レンタルした 琵琶湖の横にあるタイムシェアマンション 『ふるさと君』に行ってきました。
(イカしたネーミングにもすっかり慣れましたw)
最上階のお部屋は、メゾットタイプの5LDK!!
リビングにグランドピアノが どど~ん!
・・実際 子供がめちゃくちゃに弾くからやかましいんですけどね。
しかし、なんちゅう デラックス☆
なのですが、前半4泊は基本ファミリー8人+友人親子2人+友人カップル2人・・・途中1泊遊びに来た友人カップルもいたりして。。。
ベッド横の床にもリビングにもせんべい布団を敷き、豪華なお部屋に雑魚寝でしたwww
『ふるさと君』から歩いてすぐの プライベートビーチ!?
ま、ただの湖畔なんですけどねw
琵琶湖って意外と水が綺麗なんですね~

台風が過ぎた日本海に釣り に行ってきました☆
14時~18時頃までは アジを釣り、日が落ちてから22時までは ライトを点け マイカを釣る イカ釣り漁船に変身!!
↓このうち3人は初海釣りでしたが、波が無かったのが良かったのか 全く船酔いでダウンすることなく楽しめました^^

6人でクーラーボックス2個ぎっしりの大漁!タイもたくさん釣れました!

そしてもちろん、釣ってすぐにアジもマイカも捌き お刺身に☆
船の上で食べる釣りたての刺身は 本当に美味しかったです! ビールも持っていけばよかったw
沖漬け用のタレちゃんと用意して持っていき、イカの沖漬け 作りましたよ~

なんだか分からない↑ですね。 山盛りできました。
で、夜中の1時過ぎに 『ふるさと君』 に帰ってきて 気が付きました。
こんなに釣ってどうする。。。
旅先だから近所に配るわけにも行かず、とりあえず ハラワタを出して冷蔵庫へ。
軍手して、私がハラ出しましたよ~ 全部。
意外と 好きかも。。 って思っちゃいましたww
その隣で 妹が 大きな数匹のアジとタイを刺身にしてくれ、6人みんなシャワーも終了した夜中の3時に
『お疲れさま~ かんぱ~い!』とプチ宴会ww
次の日の夕食は もちろんアジの塩焼き。
魚焼きグリルもオーブンも小さかったため、家から持参した ホットプレートで焼きました。

男の料理な感じですw
それと、鯛めし・鯛のカルパッチョ・鯛のお味噌汁。
『ふるさと君』のお部屋からの景色です。↓ のどかですね~~

琵琶湖の反対側の長浜にもいってきましたよ。
地ビール&近江牛、黒壁スクエア・・・ 滋賀県っていいところですね。
豊橋からは車で2時間半です。 初日は渋滞にハマり 5時間かかりましたが。。。
仕事が始まる私と、宿題がぜんぜん出来ていない息子は、あと3日を残し先に豊橋に帰ってきましたが、たっぷりお盆休みを楽しめました!
2010年08月18日
親子でカゴ作り教室☆
岩盤浴セレニテの和室で『親子で楽しくカゴ作り教室』やります
講師はもちろん、どすごいブロガーのトリリアムさん
前回の模様が記事になっていたので勝手にリンクを貼っちゃいます
8月23日(月)10時~12時
参加費:1500円(材料費込み) 持ち物:木工用ボンド・洗濯バサミ10個
親子で仲良く1つのカゴを作りますので、小学校低学年のお子さんでも大丈夫ですよ
高学年のお子さんなら、再生紙で作ったクラフトバンドを使うので、このカゴを作り、再生紙を夏休みの自由研究のテーマにするとか いいかも
参加申し込みは8月21日(土)までに セレニテまでお電話ください。
岩盤浴セレニテ 0532-33-0303
あと2組くらい 参加親子募集中です!!お早めに~~

そして、↑の写真は先日の『絵付け教室』
なんだかこの赤い柄がみなさんお気に入りで、家族全員分のどんぶりを作ったりしています
ポーセラーツ教室は、次回は
9月20日(祝・月)13:30~
参加費1000円(材料費別)
祝日なのでお仕事がお休みの方、お友達と是非どうぞ

講師はもちろん、どすごいブロガーのトリリアムさん
前回の模様が記事になっていたので勝手にリンクを貼っちゃいます

8月23日(月)10時~12時
参加費:1500円(材料費込み) 持ち物:木工用ボンド・洗濯バサミ10個
親子で仲良く1つのカゴを作りますので、小学校低学年のお子さんでも大丈夫ですよ

高学年のお子さんなら、再生紙で作ったクラフトバンドを使うので、このカゴを作り、再生紙を夏休みの自由研究のテーマにするとか いいかも

参加申し込みは8月21日(土)までに セレニテまでお電話ください。
岩盤浴セレニテ 0532-33-0303
あと2組くらい 参加親子募集中です!!お早めに~~


そして、↑の写真は先日の『絵付け教室』
なんだかこの赤い柄がみなさんお気に入りで、家族全員分のどんぶりを作ったりしています

ポーセラーツ教室は、次回は
9月20日(祝・月)13:30~
参加費1000円(材料費別)
祝日なのでお仕事がお休みの方、お友達と是非どうぞ

2010年08月10日
ダイジェストで☆
すっかり 更新が遅くなってしまいました。。。。
ダイジェストにいってみたいと思いますww

大好きな 宇治金時白玉入り と 妹。
豊橋にある 『岡女堂』 は昔からある 古~い和菓子屋さん。もちろん エアコンはありません。
ここの 白玉宇治金時 を食べたら他のところでは食べれなくなるくらい美味しい!
だって、小豆から煮て作るあんこ、蜜も手作り、白玉も手作り☆なんですから!

人形作家になりたいという 変わったウチの息子を連れて、宮本美代子さんの人形展に行ってきました。
はっきり言って 物凄いインパクトのある作品ばかり!
ちなみに この子↑は すごく可愛い部類ですww
標本のような 怖い系も多くありましたが、どれも アートで素敵でした。
彼女は豊橋の作家さんで、美人で親切な方です。ウチの息子に いろいろ教えてくれました☆
ありがとうございました!

浜名湖の 『女河浦海水浴場』 で、バーベキュー!
総勢30~40人いたかな?
ほぼ知らない人ばかりでしたがww
ここはとても良い場所ですよ。駐車場はすぐ隣に広くあり、海岸(湖畔?)の西側には木が沢山生えているので日陰がいっぱい。そしてバーベキューOK!海水浴もジェットスキーもボート遊びも出来ます。&空いてるw
穴場ですね~

先週、月曜日から金曜日までの 5日間、中学2年生が 職場体験 に来ました。
来たといっても、岩盤浴セレニテではなく 父が経営する 黒柳塗装店にですww
職人のおっちゃんと一緒にトラックに乗り現場へ、3日間。
営業のポスティングに2日間。
よく頑張りました!
ちなみに、私の姪っ子です^^

そして、明日11日(水)から15日(日)まで 岩盤浴セレニテ&ラベルタはお盆休み。
↑この間取りの 琵琶湖湖畔のリゾートマンションを1週間レンタルしたので、大家族で行ってきます。
家族だけでも8人いるけど、あちこちの友人たちが入れ替わり立ち代わり泊まりに来るので、広いのか狭いのかわかりません。。。
ということで、セレニテは明日からお休みです。
お盆明けには 早々に ブログを更新しますので、また見に来てくださいね!
ダイジェストにいってみたいと思いますww

大好きな 宇治金時白玉入り と 妹。
豊橋にある 『岡女堂』 は昔からある 古~い和菓子屋さん。もちろん エアコンはありません。
ここの 白玉宇治金時 を食べたら他のところでは食べれなくなるくらい美味しい!
だって、小豆から煮て作るあんこ、蜜も手作り、白玉も手作り☆なんですから!

人形作家になりたいという 変わったウチの息子を連れて、宮本美代子さんの人形展に行ってきました。
はっきり言って 物凄いインパクトのある作品ばかり!
ちなみに この子↑は すごく可愛い部類ですww
標本のような 怖い系も多くありましたが、どれも アートで素敵でした。
彼女は豊橋の作家さんで、美人で親切な方です。ウチの息子に いろいろ教えてくれました☆
ありがとうございました!

浜名湖の 『女河浦海水浴場』 で、バーベキュー!
総勢30~40人いたかな?
ほぼ知らない人ばかりでしたがww
ここはとても良い場所ですよ。駐車場はすぐ隣に広くあり、海岸(湖畔?)の西側には木が沢山生えているので日陰がいっぱい。そしてバーベキューOK!海水浴もジェットスキーもボート遊びも出来ます。&空いてるw
穴場ですね~

先週、月曜日から金曜日までの 5日間、中学2年生が 職場体験 に来ました。
来たといっても、岩盤浴セレニテではなく 父が経営する 黒柳塗装店にですww
職人のおっちゃんと一緒にトラックに乗り現場へ、3日間。
営業のポスティングに2日間。
よく頑張りました!
ちなみに、私の姪っ子です^^

そして、明日11日(水)から15日(日)まで 岩盤浴セレニテ&ラベルタはお盆休み。
↑この間取りの 琵琶湖湖畔のリゾートマンションを1週間レンタルしたので、大家族で行ってきます。
家族だけでも8人いるけど、あちこちの友人たちが入れ替わり立ち代わり泊まりに来るので、広いのか狭いのかわかりません。。。
ということで、セレニテは明日からお休みです。
お盆明けには 早々に ブログを更新しますので、また見に来てくださいね!