2011年01月17日

着付け教室☆

寒いですね~  久しぶりに私も岩盤浴に入りました。
ホカ~~と温かい岩盤に寝転ぶとあっという間に眠っちゃうのは私だけではありませんface02

気付くと汗だくなんですけどねicon

温まって、眠れて、毒素も排出できる!いいですよ~岩盤浴icon14




さて、先日 岩盤浴セレニテの和室にて 着物の着付け教室がありましたheart



着付け教室☆




ツイッターで知合った方たちが 

『着付け習いたかったんですよ~』と レッスンに参加しています。



2時間を4回で 5000円! 安ーーーいicon14

足袋だけ持参すればすべて先生が貸してくれ、訪問着を自分で着ることが出来るようになります。




このあと、彼女たちは 先生にキチンと直してもらって 呑みに出かけていきました。


うらやましい~~~face03



先生との都合が付けば、開催日時の変更ができて 生徒さんのご都合に合わせることが出来ますキラキラ


今回も、時間を少し遅くしたので・・・・


先生の子供たちも一緒に付いてきちゃいましたicon14


子守中の セレニテスタッフみかちゃん ↓↓ 懐っこい子達で 仲良く遊んでいましたicon

着付け教室☆





そして今日は ポーセラーツの教室がありました。


真っ白な白磁に転写シートで柄をつけたり、高度になると絵付けをし、焼成して完成。



着付け教室☆



今回の生徒さんは資格取得コースなので、こんなテキストがあり 次々に難しそうなテクニックを学んでいくようです。

最後には卒業制作として デパートに並んでいるようなティーセットのような大作を作るんだって  すごいですね~heart

勝手に借りてきたポーセラーツのコンクール作品↓↓ こんなのを作れちゃうんですね~

着付け教室☆





まずは体験からやりたいという方は、セレニテまでface02 電話 0532-33-0303 日時の変更は応相談。

ポーセラーツ・・・毎月第3月曜日13:30~15:30 参加費1000円(材料費別)

着付け・・・・・・・毎週金曜日14:00~16:00 参加費5000円(4回コース)



同じカテゴリー(和室でお稽古)の記事画像
己書(おのれしょ)
お稽古★手作りアロマ
着付け教室~和室でお稽古~
お稽古教室 1月号♪
お稽古教室~カルトナージュ♪~
お稽古教室~絵手紙♪~
同じカテゴリー(和室でお稽古)の記事
 己書(おのれしょ) (2015-09-16 15:30)
 お稽古★手作りアロマ (2015-06-11 16:26)
 着付け教室~和室でお稽古~ (2015-01-16 16:11)
 お稽古教室 1月号♪ (2015-01-13 17:57)
 お稽古教室~カルトナージュ♪~ (2014-12-16 16:32)
 お稽古教室~絵手紙♪~ (2014-12-15 17:54)

Posted by くろゆり  at 18:44 │和室でお稽古

この記事へのコメント
着付けって自分でするの難しいですよね!
私も一人でできるようになりたいです!
Posted by Re:着付け教室☆ at 2011年05月14日 21:03