2019年11月22日
神無月と神在月
こんにちは
スタッフUです。
旧暦の10月のことを神無月と言いますね。
神様が出雲に会議に出かけて不在になるため・・・神がいない月で神無月とか
無という字は「の」の意味で神の月とか諸説あるようげすが、
神様をお迎えする出雲地方では神在月と言い、
出雲大社では『神在祭』が執り行われます。
そんな神在月の前夜祭的な、『神迎祭』に行ってきました。
毎年開催される日は違い今年は6日が神迎祭、7日~13日が神在祭でした。
神様がお見えになるのは午後7時ですが、早くから浜でその時を待ちます。
全国の神様は稲佐の浜(日本海)からお見えになります。
幣を頂き、時間を待ちます。
午後7時が近づいてくると火をともしお迎えの準備が整います。
今年から写真撮影禁止になった為お写真はここまでですが、
無事に神様をお迎えする事ができました。
翌日は、あらためて出雲大社にお参りして
あたりを散策しました。
出雲大社と稲佐の浜は歩くと20分程かかるのですが、
神様が通る道にはしめ縄がはられ、お花を飾ってお迎えしています。
年々参拝の方が増えているようでどこも凄く賑わっていましたが、
最後に出雲が発祥の地とされるぜんざいを食べて楽しい旅は帰路につきました
金箔に紅白のアイス・・・なかなか映えるぜんざいでした(笑)
ちなみに来年の神在祭は11月25日~12月1日、
神迎祭は11月24日だそうです。
これから本格的に寒い季節になるので是非、身体を温めに岩盤浴にお越し下さいませ。
スタッフUです。
旧暦の10月のことを神無月と言いますね。
神様が出雲に会議に出かけて不在になるため・・・神がいない月で神無月とか
無という字は「の」の意味で神の月とか諸説あるようげすが、
神様をお迎えする出雲地方では神在月と言い、
出雲大社では『神在祭』が執り行われます。
そんな神在月の前夜祭的な、『神迎祭』に行ってきました。
毎年開催される日は違い今年は6日が神迎祭、7日~13日が神在祭でした。
神様がお見えになるのは午後7時ですが、早くから浜でその時を待ちます。
全国の神様は稲佐の浜(日本海)からお見えになります。
幣を頂き、時間を待ちます。
午後7時が近づいてくると火をともしお迎えの準備が整います。
今年から写真撮影禁止になった為お写真はここまでですが、
無事に神様をお迎えする事ができました。
翌日は、あらためて出雲大社にお参りして
あたりを散策しました。
出雲大社と稲佐の浜は歩くと20分程かかるのですが、
神様が通る道にはしめ縄がはられ、お花を飾ってお迎えしています。
年々参拝の方が増えているようでどこも凄く賑わっていましたが、
最後に出雲が発祥の地とされるぜんざいを食べて楽しい旅は帰路につきました
金箔に紅白のアイス・・・なかなか映えるぜんざいでした(笑)
ちなみに来年の神在祭は11月25日~12月1日、
神迎祭は11月24日だそうです。
これから本格的に寒い季節になるので是非、身体を温めに岩盤浴にお越し下さいませ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。